【PROJECT XENO】3体のXENOと12枚のスキルカードを組み合わせて戦おう!

今回はPROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)について紹介していきます!

PROJECT XENOは対戦の面白さを突き詰めたバトル系ゲームです。

NFTキャラクターを駆使して、3vs3の戦略性を楽しめるPvPゲームです!

今回はPROJECT XENOは面白いのか?

実際にPROJECT XENOをプレイしてみた感想や口コミ序盤攻略方法などを紹介します!

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
開発元:EPOCH FACTORY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ

 

PROJECT XENOの魅力を紹介!

PROJECT XENOは、2023年5月10日にリリースされたばかりの作品です!

実際にプレイして感じた魅力をいくつか紹介します!

3vs3のPvPゲーム

PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は「GameFi」と「e-Sports」の要素を備えた、3vs3の戦略的なPvPゲームです。

NFTキャラクターを使用することができ、スキルを選択することで爽快感ある攻撃を繰り出すことができます!

最初は、どの攻撃をどの敵に当てるのか感覚がつかめませんでしたが、バトルをこなしていくうちにすぐに慣れることができました。

公式のNFTマーケットプレイスを利用できる

先に紹介したPvPバトルには「アリーナバトル」と「チャンピオンシップトーナメント」の2種類があります。

バトルをこなすことで、トークンを獲得することができます。

PROJECT XENOはリリースに合わせて、NFTマーケットプレイスをオープンしました。

専用通貨は「マーケットマネー」と呼ばれ、1マーケットマネー約140円程度の固定レートとして用いることができ、NFTを売買することができます!

マーケットマネーはUSDTのほか、クレジットカードでの購入ができるので、仮想通貨に慣れていない方でも簡単にコイン購入を進められます。

PROJECT XENOの序盤攻略

ここでは、PROJECT XENOの気になる序盤攻略について紹介します。

チュートリアルの進め方

PROJECT XENOをインストールし、アプリを起動するとまずはダウンロードから始まります。

必要なダウンロードが終了するとチュートリアルが開始されますが、15分程度で終えることができました。

リセマラしたいと考えている人は、割とスムーズにできるかと思います!

バトルは3vs3の戦略的なPvPゲームとなっており、指示に従って操作します。

しかし、ある程度説明が終わると、早速プレイ!といった形で自分が好きなようにバトルが出来るようになります。

アニメーションが滑らかで、バトルの爽快感を感じながらチュートリアルを進めることができました!

私自身ゲームに慣れていませんが、バトルを楽しんだり育成をしたりと、色々なシステムを試すのが面白かったです!

PROJECT XENOの課金要素

PROJECT XENOでは、いくつかのイベントやお得な限定パックが用意されています。

課金通貨としてはUコインとゴールドが用いられており、おすすめなどで販売されています。

特におすすめなのが初心者パックで、480円で試すことができます!

ただし、課金しなくても、ボーナス報酬やキャンペーンなども充実しているので、焦って無理な高額課金を選択しなくても大丈夫です。

やりこみたい方は、少しでもお得にゲットするために期間限定やイベント課金など、いくつかの選択肢から自分に合うものを購入してみてください

PROJECT XENOのレビューまとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は対戦の面白さを突き詰めたバトル系「PROJECT XENO」を紹介してきました。

バトル好きにはたまらない作品で、ゲームとは別に仮装通貨を楽しみたい方にもおすすめの作品でした!

まだ未プレイの方は、ぜひ試してみてください!

PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
開発元:EPOCH FACTORY PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ