エバーテイルってどんなゲーム?

エバーテイルはガチで超王道、”普通の”RPGです。
マップを冒険して、そこらにある宝箱を入手したり。
街で武器を購入して戦いに備え、道中モンスターと戦って仲間にしたり。
とにかく、超王道のRPGとなっています。
ボリュームもがっつりあって、他のスマホゲームとは一線を画していると感じました。
また、スマホゲームとしての要素もあるので、「ガチャを引きたい!」という人のニーズも満たしています。
戦略性の高いバトルが魅力

バトルはターン制となり、キャラクターのスキルを駆使しながら戦っていきます。
各スキルには行動順に影響する「TU」が設定されており、TUの数字が大きいほど次の行動順が遅くなるシステムとなっています。
また、特殊スキルの発動に必要になってくる「スピリット」というゲージも用意されており、これらの要素によって奥深いバトルを楽しむことができます!
敵の戦法を読み解く
フィールドやダンジョンには、強制戦闘となるボスキャラクターも登場します。
強制戦闘のイベントは勝利しなければ先に進めませんが、強力なスキルに頼った力技では突破できない戦闘バランスが特徴となっています。
ボス戦で勝利するためには、敵の戦法やスキル効果に合わせてパーティを編成する必要があります。
オンライン要素も楽しめる!
オフラインのストーリーモードがメインですが、他プレイヤーと対戦できるリアルタイムバトルも用意されています。
また、ギルドに加入するとチャットシステムで交流もできるため、友達同士で楽しむこともできます。
育成のポイント

オフライン・オンライン問わず、バトルを有利に進めるためにはキャラクターの育成が欠かせません。
装備品によるステータス強化も見過ごせない効果がありますので、キャラクターに合わせた武器やアクセサリーを装備するようにしましょう。
モンスターはレベルを上げると進化し、新しいスキルを習得することもあります。
レア度の低いモンスターも強化素材として使用できるので、モンスターはなるべく捕獲しておいた方が良いです。
【エバーテイル】リセマラはやるべき?課金要素や効率的な課金方法
リセマラはやるべき?

リセマラは可能ですが、非常に時間がかかることに注意しましょう。
1回のリセマラには、20分から30分ほどの時間がかかるでしょう。
要は第一章までクリアしないといけないですからね。。。そこそこの難易度だし。
ガチャで10連を引きたい場合は、ストーリー第1章をクリアしても10連分の石を入手できないため、イベントクエストでソウルストーンを集める必要があります。
もちろん、単発でガチャを引くこともできますが、第1章をクリアした直後に引くと、当選率は多少低くなることに注意してください。
念の為、おすすめのリセマラキャラを抜粋!(リセマラ非推奨だよw)
- リュドミラ(光属性)
- ノーザ(雷属性)
- 輪廻のリゼット(闇属性)
課金要素や効率的な課金方法の紹介!
エバーテイルをより有利に楽しむには、課金がおすすめです。
課金することで、ソウルストーンを購入してキャラクターの召喚やアイテムの購入が可能になります。
また、各種お得なパックも用意されており、キャラクターの強化に使えるアイテムをお得に手に入れることができます。
強力なキャラクターを手に入れることは、ゲームの進行を有利にするため重要です。
課金することで、有利にゲームを進めることができます。
エバーテイルはソウルストーンが集まりにくいため、全力で楽しみたい場合は、課金がより有益になるでしょう。
ただし、課金しなくてもゲーム自体は楽しめますので、個人の判断で適切な方法を選択してください。

特に、限定セールはお見逃しなく!
エバーテイルでは、よく限定セールを行ってます。セールだけあって、間違いなくお得に購入できますよ。

まとめ
王道ファンタジーのRPGですが、さまざまな要素が絡み合った戦闘システムが歯ごたえのあるバランスを演出しています。
フィールドや街を探索できる自由度の高さは、家庭用RPGをプレイしていた方には懐かしさとやり応えを感じる作りだと思います。

コメントを残す